NISA/iDeCoの投資実績公開【2024年まとめ編】

NISA/iDeCoの資産運用の実績公開【2024年まとめ編】

資産運用に興味がある皆さん、こんにちは!ホームステイヤーリュウセです。

2024年から新NISAが始まり投資の世界に興味をもった方も多いと思います。しかし、元本割れが気になったり、投資効果が見込めるのか不安になったりとマイナスの面が頭から離れず、足を踏み出せないでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は2018年から思い切って投資の世界に飛び込み、旧積立NISA/iDeCo/新NISAと資産運用を続けてきました。そこで今回は、私自身の2024年の運用実績を具体的に公開したいと思います。

あくまで私個人の一例になりますが、実際の成果がどうなるのか気になる方の参考になれたら嬉しいです。

目次

2024年の実績公開

分かりやすいように新NISA、旧NISA、iDeCoをそれぞれ分けて公開します。実績は以下の通りです。

新NISAの実績

スクロールできます
2024年積立金額元本累計時価評価額運用損益損益率
1月¥2,500,000¥2,500,000¥2,675,566¥175,566+7.02%
2月¥100,000¥2,600,000¥2,954,792¥354,792+13.65%
3月¥100,000¥2,700,000¥3,146,260¥446,260+16.53%
4月¥50,000¥2,750,000¥3,239,398¥489,398+17.80%
5月¥100,000¥2,850,000¥3,432,144¥582,144+20.43%
6月¥100,000¥2,950,000¥3,792,580¥842,580+28.56%
7月¥100,000¥3,050,000¥3,641,736¥591,736+19.40%
8月¥100,000¥3,150,000¥3,631,624¥481,624+15.29%
9月¥100,000¥3,250,000¥3,788,566¥538,566+16.57%
10月¥0¥3,250,000¥4,110,484¥860,484+26.48%
11月¥0¥3,250,000¥4,116,836¥866,836+26.67%
12月¥0¥3,250,000¥4,475,745¥1,225,745+37.72%

(赤色の文字は”前月比”でマイナスになった部分を強調しています。以下、同)

  • 1月、成長投資枠で満額の240万を投資しました。
  • つみたて投資枠は毎月10万円投資しています。(4月はファンド変更の手続きで5万になってしまいました)
  • (9月追記)7月、8月は世界的に株価が急落しましたが、年初からの運用損益はプラスを保っています。年末まで+10%をキープできたら嬉しいです。
  • (10月追記)諸事情により10月から積み立てをなしにしています。(来年から再開予定)
  • (10月追記)運用益が過去最高の水準に戻りました。7〜8月の急落分が2ヶ月で回復した状態です。11月は米国の大統領選があるので世界経済がどうなるのか見所です。
  • (11月追記)11月初旬はトランプ政権の期待により上昇しましたが、中旬以降やや停滞しました。また、円高の影響もありほぼ横ばいで着地しました。
  • (12月追記)年末は調整が入りましたが最終的に力強い右肩上がりでフィニッシュしました。特にFANG+は70%超えという脅威の結果になりました。

上記表の各月のリンク先に詳細記事をアップしていますので、そちらも是非ご覧ください。

旧NISAの実績

旧NISAは2018年に開始しました。2023年末をもって制度が終了していますので積立はせずに運用のみを行なっています。

スクロールできます
2024年積立金額元本累計時価評価額運用損益損益率
1月¥0¥1,446,653¥2,691,145¥1,244,492 +86.03%
2月¥0¥1,446,653¥2,823,220¥1,376,567 +95.16%
3月¥0¥1,446,653¥2,937,820¥1,491,167 +103.08%
4月¥0¥1,446,653¥2,980,495¥1,533,842 +106.03%
5月¥0¥1,446,653¥3,043,176¥1,596,523 +110.36%
6月¥0¥1,446,653¥3,203,364¥1,756,711 +121.43%
7月¥0¥1,446,653¥3,041,150¥1,594,497 +110.22%
8月¥0¥1,446,653¥2,978,595¥1,531,942+105.90%
9月¥0¥1,446,653¥3,019,497¥1,572,844+108.72%
10月¥0¥1,446,653¥3,227,423¥1,780,770+123.10%
11月¥0¥1,446,653¥3,226,410¥1,779,757+123.03%
12月¥0¥1,446,653¥3,347,216¥1,900,563+131.38%

いわゆるほったらかし投資ですが着実に運用益が積み上がっています。7年目にして損益率が100%を超えてとても嬉しいです!複利効果のある長期インデックス投資の本領が発揮されています。

  • (10月追記)6月に記録した最高益を若干ですが更新しました。世界経済は右肩上がりになった好調な1ヶ月間でした。
  • (11月追記)msciオール・カントリー・ワールド・インデックスのチャートは若干のプラスでしたが、円高の影響で評価損益は若干のマイナスで着地しました。海外株式のインデックスは為替の影響があることを再認識させられました。
  • (12月追記)12月は激増の1ヶ月でした。今年1年ほったらかしで65万ほど上がりました。不労収入とは正にこのことです。

iDeCoの実績

個人型確定拠出年金のiDeCoは2020年から開始しています。私のようなフリーランス(自営業)にとって節税や退職金代わりになるお得な制度なのでコツコツ続けています。

スクロールできます
2024年積立金額元本累計時価評価額運用損益損益率
1月¥5,000¥2,000,934¥4,159,505¥2,158,571 +107.88%
2月¥30,000¥2,030,934¥4,394,461¥2,363,527 +116.38%
3月¥30,000¥2,060,934¥4,608,922¥2,547,988 +123.63%
4月¥30,000¥2,090,934¥4,697,389¥2,606,455 +124.66%
5月¥30,000¥2,120,934¥4,836,997¥2,716,063 +128.06%
6月¥30,000¥2,150,934¥5,179,959¥3,029,025 +140.82%
7月¥30,000¥2,180,934¥4,912,174¥2,731,240 +125.23%
8月¥30,000¥2,210,934¥4,849,505¥2,638,571+119.34%
9月¥30,000¥2,240,934¥4,939,959¥2,699,025+120.44%
10月¥30,000¥2,270,934¥5,334,717¥3,063,783+134.91%
11月¥30,000¥2,300,934¥5,387,219¥3,086,285+134.13%
12月¥30,000¥2,330,934¥5,628,612¥3,297,678+141.47%
  • 2月から拠出金を3万円にアップしました。
  • 6月に節目となる500万円にタッチしました。損益率は約+140%です。
  • (8月追記)7〜8月は世界的な株安で最高益から-20%ほどになってしまいました。
  • (9月追記)9月に前月比でプラスに転じました。7〜8月のマイナスの時期がすごく長く感じました…!
  • (10月追記)過去最高益を更新。絶好調すぎる展開に気分はいいですが、反動が怖いので戦々恐々です。
  • (11月追記)中旬まで過去最高益を更新し続けていましたが終わってみれば横ばいの結果でした。
  • (12月追記)最終的に過去最高益を更新して終わる力強い1年でした。今年1年で110万円以上上乗せすることができました。

iDeCoもインデックス投資をしているので、増減の傾向はNISAと変わりません。このまま60歳までコツコツ拠出を続けたいです。

総括

2024年は新NISAが始まったターニングポイントの1年でした。適度なリスクをとり、新たにチャレンジした方に御祝儀を与えたような相場になりました。また、8月に起こった歴史的な下落相場を経験することができたことも大きな知識の財産となりました。

結果的に2024年単年の増減は以下の通りでした。(千円以下切り捨て)

  • 新NISA:評価益+122万
  • 旧NISA:評価益+65万
  • iDeCo:評価益+146万

すべて合わせると約333万円ほどのプラスで着地しました。これはトータルでの増加ではなく、たった1年での結果です。

さらに、新NISAの銘柄選びには昨年たくさん勉強をして時間を費やしましたが、今年費やした時間は0分です。毎月自動的に銀行から引き落として積み立てる設定をしているので何もしていません。完全にほったらかしです。それで300万以上の利益を得ることができました。同等の手取り収入を得るには年収420万ほどの労働が必要ですのでとても大きいですよね!銀行に預けていたらインフレで実質マイナスです…。

しかし、2024年はオーバーすぎる上昇をしたことを忘れてはいけません。全世界株式の年率平均リターンは約6〜8%と言われていますが、今年は約30%と数倍の利回りとなりました。これが来年以降も続いていく可能性は低いと考えますので、来年以降下がったとしても気落ちせずに淡々と積み立てを続ける覚悟が必要です。焦らず「長期・積立・分散」を実行していきましょう!

月次レポートはこちらのリンクからどうぞ

投資銘柄の紹介

私は基本的にインデックス投資を行なっています。インデックス投資が資産の少ない庶民にとって最強の投資法だと考えているからです。(詳しくはこちらの記事を参照)

それでは実際に私が購入している投資銘柄を具体的に紹介します。

「新NISA」のインデックス投資ファンド

成長投資枠
  • iFreeNEXT FANG+ インデックス
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

成長投資枠は年初の1月に上記3種をそれぞれ80万円ずつ購入して保有し続けています。
日本の株式もこれからは上昇すると見込んでTOPIXを入れています。また、旧NISAやiDeCoでは守りのインデックスファンドを購入しているので、新NISAは攻めのFANG+を選択。6月には脅威の50%超えを記録しましたが、7〜8月の大きな下落で一気に落ちました。しかし、12月には最高値を更新し70%超えを達成しましたのでパフォーマンスは前評判通りですね。

つみたて投資枠
  • iFreeNEXT FANG+ インデックス
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

つみたて投資枠は紆余曲折ありましたが、FANG+とオルカンの2種に落ち着きました。(S&P500は現在積み立てていません)FANG+に75%、オルカンに25%の比率で積み立て購入しています。
現時点では年初一括の成長投資枠の方が成績が良いです。結果論ですのでどちらが正解という訳ではありませんので気長に積み立てを続けていきたいです。

「旧NISA」のインデックス投資ファンド

旧つみたてNISA
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)

現在は積み立てていませんが旧NISAで購入したファンドは楽天VTでした。
投資を始めた頃はインデックスファンドについてあまり情報がありませんでした。自分なりに調べた結果、全世界に分散できるファンドはこれでいいのかな?ぐらいの知識で楽天の全世界ファンドを購入しました。

今買うのであれば信託報酬が最安のオルカンを買っていると思いますが、運用成績にほぼ差はないので後悔はありません。特に何もなければ保有期限いっぱい(20年間)まで運用を続ける予定です。

「iDeCo」のインデックス投資ファンド

旧つみたて投資枠
  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド

iDeCoは会社員時代の401kから運用していますが、フリーランスになってから真剣にファンド選びをしました。
iDeCoはスイッチングができるので気軽にファンドを変更できることがメリットですね。現在は全世界株式を月々定額で購入しています。米国株の比率が高いので運用成績はオルカンより優秀です。(現時点では…です!)

新NISAをはじめるなら

私はNISA口座をSBI証券さんで開設し運用しています。ネット証券NO.1実力は本物で安心して長期間お金を預けることができるからです。NISAやインデックス投資については下記の記事で詳しく解説していますので、お時間のある方は是非ご一読ください。

まとめ

NISAとiDeCoのリアルな運用実績を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

現時点では元本割れすることもなく、想定以上の含み益が積み上がっています。銀行に預けていたらほぼ増えることはありませんが、思い切って投資をしたことで資産を数百万円増やすことができました。稼いで得たお金様にさらに稼いでもらう「資産労働」の考え方が大事だと痛感しています。

今後も随時更新と毎月レポートを公開していきたいので見守っていただけたら嬉しいです。これからも、ほったらかし投資に励みたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次